
「ハウステンボスミッフィーエリア」
2025年ハウステンボスにオープン!!
アトラクションなどについて紹介します。
チケットは日程により販売種類が違います。
一覧表を掲載しています!!
ミッフィーエリアが楽しみ!!
「どんな感じかな?」

ミッフィーエリアは2025年6月21日オープンです!
このページでは「ハウステンボスミッフィーエリア」について詳しくご紹介します。
- ハウステンボスミッフィーエリアチケット料金
- アトラクション
- アクセス
2月28日(金)〜6月29日(日)の期間「春イベント」を開催。
ミッフィー誕生70周年を祝うアニバーサリーイヤー
オリジナルグッズも登場♪
旅行するなら楽天トラベルがお得!
数量限定のお得なクーポンを今すぐゲットしましょう!
>>楽天トラベルで飛行機・新幹線がお得になるクーポンを見てみる!
\ お得に旅行するチャンス /


Miffy Wonder Square(ミッフィー・ワンダースクエア)ミッフィーエリア
2025年の夏、6月21日(土)にオープン!
ハウステンボスにオープン予定の「ミッフィーエリア」では、3つのアトラクションが登場します。
ミッフィーの70周年を記念して誕生!!
この新エリアはミッフィーの世界観を基にしており、ファンにとってはたまらない体験となること間違いなしです!
まず、お楽しみはキャラクターを活かしたアトラクションです。
ミッフィーやその仲間たちと交流しながら、童話の中に飛び込んだような体験ができるでしょう。
また、フォトジェニックなエリアも充実しており、カラフルで可愛らしい背景の中で、特別な思い出を写真に収めることができます。
さらに、グッズショップやカフェも併設される予定で、ここでしか手に入らないオリジナルアイテムや限定メニューも楽しめるとあって、ミッフィーファンには見逃せないスポットになるでしょう。
オープンまでの期間、続報を楽しみに待ちながら、ミッフィーの世界への期待が膨らみますね!
ハウステンボスミッフィーエリア【チケット料金】
チケットは日程により販売種類が違います。
ご希望の日程のチケットを公式サイトでご確認ください。
チケット | |
---|---|
1DAY パスポート 大人(18歳以上) ¥7,600(税込) | ヨーロッパの街並みの中で最新アトラクションや季節のイベントなど、興奮と感動に満ちたパークを1日中満喫できるチケットです |
アフター3 パスポート 大人(18歳以上) ¥5,900(税込) | 15時以降に入場できるチケットです。感動のイルミネーションや大興奮の最新アトラクションなどを閉園までお楽しみください |
【ロイヤル6】パークレストラン/ナインチェカフェ優先案内 ※当日の入場券が別途必要です 大人(18歳以上) ¥5,400(税込) | 6つの人気アトラクションの待ち時間短縮やプレミアムラウンジの利用など特別なパーク体験を楽しめる枚数限定のチケットです |
【スタンダード3】パークレストラン優先案内(Aグループ) ※当日の入場券が別途必要です 大人(18歳以上) ¥3,400(税込) | 3つの人気アトラクションの待ち時間短縮やレストラン優先利用など1ランク上のパーク体験が楽しめる枚数限定のチケットです |
【スタンダード3】パークレストラン優先案内(Bグループ) ※当日の入場券が別途必要です 大人(18歳以上) ¥3,400(税込) | 3つの人気アトラクションの待ち時間短縮やレストラン優先利用など1ランク上のパーク体験が楽しめる枚数限定のチケットです |
ミッフィー エンジョイセット 一律料金(対象年齢4歳以上) ¥2,900(税込) | 新エリア「ミッフィー・ワンダースクエア」内の3つのアトラクションと1つのレストランを優先利用できるチケットです |
上記の他に次のチケットも販売する日があります。
公式サイトでご確認ください。
- アンクルパイロットのフライトアドベンチャー
一律料金(対象年齢4歳以上)¥1,000(税込) - グリーティングギャラリー
一律料金(対象年齢4歳以上)¥1,000(税込) - ミッフィー&フレンズのヨットセーリング
一律料金(対象年齢4歳以上)¥1,000(税込)
ハウステンボスミッフィーエリア・アトラクション
エリアのテーマ
「ミッフィーとなかまたちのあこがれの休日」
ミッフィーと仲間たちが住むあの物語の世界が、実際に体験できるような空間で、絵本の中を歩くような感覚に包まれます。
ファンにとってはたまらない、日常を忘れられる場所がここに広がります!
メインアトラクション
ミッフィーの世界に完全没入できる3つのアトラクションが登場。
- アンクルパイロットのフライトアドベンチャー
- ミッフィー&フレンズのヨットセーリング
- ミッフィーのドリームストーリーブック
大人も子どもも一緒に楽しめる内容なので、家族や友達とワイワイ盛り上がれるスポットになりそうです。
📸 フォトスポットがいっぱい!
- 色鮮やかで可愛らしいフォトスポットも充実。
写真を撮るたびに、まるでミッフィーの世界にいるような気分に!インスタ映えも間違いなしで、思い出をしっかり残せます。
🎁 グッズショップ「ナインチェ ショップ」
- 限定アイテムが並ぶグッズショップも併設。
ここでしか手に入らないオリジナルのミッフィーグッズがたくさん!
お気に入りのキャラクターを連れて帰れるなんて、想像するだけでワクワクしますね。
☕ カフェ「ナインチェカフェ」
- ミッフィーの世界を味覚でも楽しめるカフェでは、オランダ風の料理やミッフィーをモチーフにしたスイーツが登場。
可愛らしさと美味しさに包まれる特別な時間を堪能できます。



ミッフィー好きにとって夢の詰まった「ミッフィーエリア」、オープンが待ちきれませんね!
ハウステンボス アクセス
以下は、長崎空港からの交通手段の一覧表です。
交通手段 | ルート・所要時間 | 料金 | 問い合わせ |
---|---|---|---|
高速船 | 長崎空港ターミナルより連絡船発着所まで移動し、連絡船に乗船(約50分) | 片道2,200円、往復3,900円 | 0957-54-4740(安田産業汽船株式会社) 長崎空港~ハウステンボス航路|安田産業汽船 |
バス | 長崎空港バスのりば②番「ハウステンボス・佐世保・佐々方面行き」に乗車(約1時間) 「ハウステンボス」バス停下車 | 片道1,500円 | 0956-23-2121(西肥バス) 佐世保(佐々)~ハウステンボス~長崎空港|西肥自動車ホームページ |
タクシー | 所要時間:約60分 | 約13,000円 | – |
この表を参考にして、旅行計画を立ててくださいね!
ハウステンボスとミッフィーについて
ハウステンボスとミッフィーの深い絆は、ミッフィーの生みの親であるディック・ブルーナ氏が1987年に長崎オランダ村を訪れたことがきっかけで生まれました。
そして、この親交から生まれたのが、赤いスカーフと黄色い木靴、オランダ国旗を身につけた「ハウステンボス限定のミッフィー」!
この特別なオリジナルミッフィーが、今もハウステンボスで愛され続けているのも納得ですね。
だからこそ、2025年に誕生するミッフィーエリアも世界でここだけ!
ミッフィーファンにとって夢のような場所が広がるのも、この深いつながりがあるからこそ。
まさに特別な思いが込められたエリアで、ハウステンボスのミッフィー愛がぎゅっと詰まったワクワクの空間です!
まとめ:ハウステンボスミッフィーエリア【チケット料金】アトラクション2025オープン情報
この記事では、「ミッフィーエリア」についてご紹介しました。



オープンまでの期間、続報を楽しみに待ちながら、ミッフィーの世界への期待が膨らみますね!

